メニュー
子どもの調整
子供の骨格調整(小学生・中学生・高校生向け)

育ち盛りの
お子さんの姿勢
身体の使い方
が気になる方へ
このコースは、
子どもの姿勢が気になるんです。。。
なんとかなりますか?。。。
というお母さんの声から
始まりました。
実は、おおやけにしていなかったプログラムです。
そもそも、骨格を調整し始めたきっかけは
自分の子供から。
サッカーをやっている息子が
オスグッド(成長過程で骨の成長と、その周りにある筋肉や腱の成長が追いつかずバランスが崩れ発症するもの)になり、正座ができないどころか走ることも
キツくなっていました。
最初は、近くの整体に行きました。
電気をかけて、筋肉をほぐし、ストレッチをやる。
そんなことをしていました。
けれど、なかなか改善には行きません。
半年が経ち、試合にでては痛みを堪え、
また電気をかけてもらい。。。の繰り返し。
息子もそのうち、「行きたくない。どうせ変わらないから。」
と、言い始めます。。。
母親として、痛そうな息子を見るのも悲しかったのですが
本人が、思うようにサッカーができないことの方が
もっと悔しかったですよね。
そこで、骨格の勉強をしていた私は
身体の仕組みを元に、
大人だけじゃなく
子供にもケアをしたら
何か変わっていくんじゃないか?
と、骨格調整を始めたのでした。
膝の周りをほぐしたわけでも
よく言われる太もものストレッチをしたわけでもありません。
使えていなかった部分(筋肉、関節)を
使えるようにしていったんです。
今は、痛みもほとんど起こらず
おもいっきりサッカーをしています☺️
特別なトレーニング、というより
緊張をなくしていく、という調整です。
本来、身体は
緩められることが大切です。
・早い段階から1つのスポーツをしている
・ゲームやスマホの画面をみる時間が増えている
・危険だから…と、遊ぶ機会を大人が先に止めてしまっている。
いろんな動作をする機会が減っている
今の子供たちは、
ありえないほどに身体が固まっています。
そうしないと、支えられないんですね。
姿勢正しく立つには
身体が自由に動かせる『身体の環境』が
やはり必要なのです。
まずは、身体の仕組みをぜひ
理解して
お子さんが『楽に動ける身体』で
好きなことを楽しめ、がんばれるように、
私たち大人が
手を差し伸べていきませんか?
高校生まで
初回体験 70分 6,000円
(カウンセリングも含めた時間です)
*小学生低学年の場合は、ご相談ください。
現在、本気で悩む方の
サポート1ヶ月プログラムの
体験者を募集しています。
9/15募集スタート
(限定5名→4名)
保護者の方も
一緒に身体について
考えるきっかけにしてみてください☺️