身体とココロに
自分が自分で寄り添えるように。。。

PILINA 〜ピリナ〜
人生の変化が訪れる場所

menu【ヨガ】

どう、見えたいか?より

どう、生きたいか?が

問われる時代に。





* * * *




忙しい日々の中で

気づいたら自分の心が

置き去りになっていませんか?

心も体も少し疲れていませんか?




そんなあなたに届けたい

『やさしいヨガ』と
『心と体のケア』で

なんだかホッとする

勇氣と元氣が湧いてくる

人生を豊かにする時間です。

心地のいいヨガ🧘‍♀️✨

 

 

多くの人は、『ヨガ』を

柔軟性を高める運動と考えていたり

キツイ動きやポーズをして

汗をかくためのエクササイズととらえたりしています。

 

 

じつは、それらは

より疲労を引き起こし、

心と身体のバランスを乱していることに

気づくでしょう。

 

 

身体の不調を変えていくために

始める方もいらっしゃいますが、

それもまた、解決しない結果に

ヨガを途中で辞めてしまうこともあります。

 

 

 

61E17AA8-E79B-45BF-9FC7-D065037A07D3.jpeg

 

 

ヨガは、身体と心が穏やかで満たされた状態を目指していく日々の行いです。

 

 

 

呼吸をしてみて感じること

身体を使ってみて味わうこと

自分のクセや動かしにくいところなど、

 

観察をしながらやることで

呼吸が深まり、身体が動きやすくなります。

 

 

結果、気づいたら

柔軟性が上がっていた

痛みが減っていた

首や腕が使いやすくなった

足が軽くなった

なんだか氣持ちが穏やかになった

 

などを体感することとなります。

 

 

21E24243-0471-4C87-A41C-1796414F46EB.jpeg

 

 

【整うヨガ】  運動量⭐️

1日の始まりを、まずは整える。

 

朝起きて、この日をどう過ごそうか?

そんな時に

身体を動かしてみましょう。

 

呼吸を丁寧にしてみる。

身体のパーツの一つ一つを感じてみる。

動かしにくいところ

動きやすいところを

ご自身でゆっくりとみながら

目覚めさせていきます。

 

 

 

【巡るヨガ】運動量⭐️⭐️

たった一つの自分の身体を使っていく。

 

一生使う身体。

使い方がわからないって迷子になっていませんか?

そもそも、使い方なんて考えたことないかもしれません。

日常の動作のクセで凝り固まった部分や

おサボりさせている部分を

丁寧に使っていきます。

 

身体を、細胞を使うことは

老化防止、脳の活性化、お肌がキレイになる、たるみ防止になる、などのお身体の変化だけでなく、

思考がクリアになる、幸せを感じる時間が増える、優しくなる、イライラしなくなる…などのココロの変化にも繋がりやすいです。

 

巡らせる、ということが

どれだけ必要なことかを

ヨガの呼吸とポーズで体感していきましょう。

難しいポーズはしていきませんが、単純な動きほど身体にとっては大切です。

チャレンジする時間もときどき作っていきます。

 

また、チャクラにも着目して

氣を整えていくことにも重点をおいています。

目に見えないことほど

思考や性格、身体に影響があることを学んでいきます。

 

 

 

いつもと同じようについダラダラ過ごしたり

携帯をいじったりしていた時間を

これからの自分のために

『ヨガ』の時間を取り入れることをお勧めします🥰

 

 

【リラックスヨガ】

1日の疲れをリセットする。

 

どんなに丁寧に過ごしても 

流されるままに過ごしても

身体は物質なので疲労が溜まります。

 

それに加えて

心にストレスがかかり

精神的な疲労もあるでしょう。

 

生活しているだけで疲れるんです。

色々な氣があり、波動がある世の中だからです。

 

それをそのままにしていると

不調の原因になります。

 

できるだけ疲労やストレスを

そのままにしておかないこと。

(良いストレスは、ほどよく必要ですよ☺️)

 

夜のヨガは

座ったままだったり

横になってほぐしてみたり

激しい動きは行いません。

 

ぐっすり眠れる夜に。

スッキリした朝を迎えられるように。

 

自分を労り、

自分で癒していくヨガです。