プロフィール
YOKO ヨーコ
☆笑顔になるyogaと運動を伝える人(RYT200修了)
☆身体が変化していく研究をし続けるセラピスト
☆山形のいいところを伝えていく人
☆誰もが認める「幸せ思考」の持ち主
自分のことで精一杯。
毎日があっという間に過ぎていく日々。
気づけば30代半ば。
ある日、
仕事も子育ても自分のことまでも
行き詰まったとき
人との出会いから
心地のよいヨガを
体験することとなるのです。。。
型にはまらない、それでいて
動いていて気持ちが良い
終わったあとに、
自分が人にも自分自身にも
やさしくなれた経験。
今思えば
そこが、私の原点であり出発点です。
身体の不調はココロからやってきます。
気づかないふりをすればするほど、
身体はかたくなり
いうことをきかなくなり
なんで、わたしだけ?。。。って
自分を責めたりもしたくなります。
日常にヨガがある
ということは
毎日を生きている、ということです。
マットの上だけでなく
きれいごとを並べていくことでもなく
正しさをみつけることでもなく、
素直に感じることを
たいせつにしていくことです。
人のせいにしていたことを
自分に矢印をむけて
向き合い始めたとき、
新たな人との出会いに恵まれ
一軒家のおうちスタジオのオーナーと
なりました。
ヨガがあってよかった♡と心から思っています。
身体が喜ぶ、ココロが心地よい
そんなヨガを伝えています☺️
コニュニケーション、人との関わりも
リラックスマッサージやヨガ哲学を
学びながら日々、勉強中。
出会いは生きる力になります。
繋がる=ヨガで元気がたくさん広がるように
一期一会を生んでいきたいと思います。
好きな言葉は『ありがとう❤︎』
モットーは『やってみるだけやってみたら?❤︎』
☆ 経歴
2016年〜2019年ダブルワークをしながら始めたレッスンや講座は、
指導4年間で親子2200組以上、大人やキッズたち700名以上。
外部レッスン・委託レッスンを続ける。
2020年、感染症予防対策のため指導の機会が激減。
それでも人は生きている限り泣いたり笑ったり、運を動かすこと=動くことが大事!という想いが強くなる。
2021年、天童市に、ヨガ・ボディメイクとロミロミのおうちスタジオ【PILINA】を始める。
現在、毎日ヨガレッスン開催中。
*2022年より、ヨガレッスン以外でも
足育講座、ロミロミの会、veganお菓子作り教室など
変化を楽しむおうちスタジオを目指していきます。
☆ 過去の主な活動内容、出張レッスン・講座
・天童市子育て未来館「げんキッズ」にてオープン当初より親子ヨガ担当(ベビトレヨガ)
・親子レッスン(かもしかクラブでの親子体操・幼稚園での親子ヨガ・スポーツ少年団へのヨガ教室・親子向け産後ヨガ)
・大人レッスン(幼稚園保護者向けヨガ・女性向け骨盤講座・骨盤ケアレッスン・)
・シニア向け健康講座
・幼児向けキッズヨガレッスン
・親子ヨガレッスン(児童館・保育園・幼稚園にて実施)
・キッズヨガ講座
・保育士向け講座
・イベントにてチェアロミロミ出店 など・・・